| Sustainable協議会(S協議会) | 協議会 | 近未来コンクリート研究会は、インフラを適切に維持管理することを推進する支援をするとともに、これから建設されるコンクリート構造物を長寿命化するための研究を行います。

2023年度 第1回 脱炭素コンクリート技術研究協議会(S協議会)
2023年10月03日

対面参加者: 15名
WEB参加者: 6名

S協議会(脱炭素コンクリート技術研究協議会)の議論

十河茂幸 代表

S協議会(脱炭素コンクリート技術研究協議会)が10月3日13時から開催された。
広島工業大学建築学部坂本英輔教授を主査として、S協議会が参加者15名(うちオンライン6名)で開催された。
前回議事録(案)の確認のあと、日本建築学会における関連技術の紹介があった。内容としては、フライアッシュまたは高炉スラグを使用したコンクリートのフレッシュコンクリートの性質や強度や耐久性への影響を調査した報告であり、脱炭素化を目指している。
この協議会では、脱炭素の向けた実験を行っており、①フライアッシュを使用した場合のコンクリートの品質への影響を調査する研究と、②CO2をコンクリートに混入させる研究をおこなっており、それらの経過報告がなされた。この研究はさらに継続し、広島工大にて、広島県生コンクリート工業組合との共同で実験を行うことが説明され、S協議会は閉会となった。
  

 | Sustainable協議会(S協議会) | 協議会 | 近未来コンクリート研究会
 | Sustainable協議会(S協議会) | 協議会 | 近未来コンクリート研究会
 | Sustainable協議会(S協議会) | 協議会 | 近未来コンクリート研究会
 | Sustainable協議会(S協議会) | 協議会 | 近未来コンクリート研究会

配布資料