2025年2月13日  2024年度 第3回 M協議会 | 延命化のための維持管理技術協議会(M協議会) | 協議会 | 近未来コンクリート研究会は、インフラを適切に維持管理することを推進する支援をするとともに、これから建設されるコンクリート構造物を長寿命化するための研究を行います。

2024年度 第3回 RC構造物の延命化技術研究協議会(M協議会)
2025年2月13日

対面参加者:16名
WEB参加者:5名

2024年度 第3回 M協議会 (RC構造物の延命化技術研究協議会)

M協議会(RC構造物の延命化技術研究協議会)の議論
十河茂幸 代表

(一社)コンクリートメンテナンス協会の江良和徳氏を主査として協議がはじめられた。
広島県土木協会との協働で実施している「小規模RC橋梁の簡易点検要領に準じた簡易点検と簡易補修」について詳しく解説された。橋梁の点検は小規模橋梁の簡易点検要領(案)の冊子Ver.3に従って行われ、補修を実施した報告では、亜硝酸リチウムの浸透がわずか3年で内部に浸透している結果が示されるなど、一定の評価ができる結果が示された。
参加者はオンラインを含めて22名であった。

最後に、次回は総会が予定され、2025年6月5日(木)に開催を予定していると案内をして、閉会された。

写真掲載

2025年2月13日  2024年度 第3回 M協議会 | 延命化のための維持管理技術協議会(M協議会) | 協議会 | 近未来コンクリート研究会
2025年2月13日  2024年度 第3回 M協議会 | 延命化のための維持管理技術協議会(M協議会) | 協議会 | 近未来コンクリート研究会

配布資料